パソコンも 令和と共に 一新し2019年05月01日 00:24

先ほど、平成から令和にバトンタッチがありました。

テレビだけが大騒ぎしている感じです。 ..が、やはり時代の一区切り..なのでしょうね。 あと僅かの人生の良く考える機会にしたいと思います。

田作にとっての大きな変化は、この時代の転換を機に、新パソコンを導入したことです。 平成の名機 windouse 7 も、時代の波を乗り越えられず、今年限りで消滅する運命を迎えました。 加えて、どんどん処理時間がのろくなり、使用人同様のよたよたぶりを呈してきました。

...よって、この機に思い切って切り替えを図ったしだいです。それがなんと平成31年4月30日の午後に、新機種ウィンドウズ10の設置が実施されたという訳です。 まさしく新時代への変換・到来です。

テレビも観る事の出来る機種なので、暫くは(今年中)古い機種のガタを応急処置をしてもらい、テレビを観ながらパソコンと遊ぶという贅沢を味わう環境にしてもらいました。右が新機種の「令和号です」

そして早速の新体験が、テレビに観るこの元号引継ぎの大騒ぎです。

「ゴマメの歯ぎしり」の時代替りの、記念のUPとなりましたが、
「新機種令和号」でがんばりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

10連休 8日となって もうケッコウ2019年05月04日 15:15

GW 10連休の8日目...白馬村の賑わいぶりを、毎日のようにチェックをしにいきます。 どこから湧き出してくるのか..? 国道148号線は車の数珠つなぎが続きます。 大阪時代...さんざん体験してきた”渋滞”を今は懐かしく..見物に行くのです。何とささやかな..愉しみなのでしょう?

テレビでの民の感想も変わってきました...子を持つ親たちが、休みが永すぎる...子供の付き合いに疲れた...夫の食事面倒が..もう大変..何をしたらよいのか? etc etc
国民が10連休でへとへと?になりつつあるのでは? 国会は働き方改革よりも、休み方改革を考えてみては..?

安倍総理の目論見は、元号改変で祝賀ムードを高め、10連休で国民の人気をとり...一気に憲法改悪へと、ゴリ押ししていく..腹つもり?なのでしょう。 そして...そしてあの忌まわしい”戦争”の出来る日本に逆戻りさせたい?のです。

そうは問屋がおろしません。 国民はそれほどバカではありません。
あと2日連休、令和の行く末を..休み疲れをいやしながら、考えるひと時にいたしましょう。

田作は幸いどこにも行く所が無いし、死ぬまで年中連休なので、小屋のベランダで花見日向ボッコです。 隣のサクラがきれいです。

生き生きと 令和の春も 変わりなく2019年05月04日 16:05

ベランダ 目の前の、緑の新芽も..新鮮で..老体の寿命を延ばしてくれる気がします。 自然の営みは..なんと美しいのでしょう。 時代が変わろうが、元号が変わろうが、...不変の真理です。
...が、安倍政権は変わってほしいと...切望しています。

九条を もう一度読み 守りましょう2019年05月04日 16:37

5/3、GW10連休の四番バッター「憲法発布記念日」です。
この重大な平和憲法を、安倍総理は戦争が出来る憲法に変えようと画策しているのです。 
元号を「令和」としたのも、”..命令に従え(和せ)”..?を狙ったとも思えるのです。 田作の取り越し苦労でしょうか?

ここに念のため「憲法九条」を掲げておきます。念のためお読みください。

パソコンを 2台並べて ご機嫌に2019年05月04日 20:44

GWで困るのは、趣味の・コーラス・テニス・太極拳・走れ村バスの会・政治集会..etc、定例の仲間との顔合わせがないことです。 10日も手帳の予定表が空白になるのは、認知症の原因になる...と、改めて認識させられました。 やはり、特に老人は外に出るべきなのです。 が、外は混雑していて危険、 どうしても、小屋の閉じこもりを余儀なくされます。

ところが、今GWは違います。 パソコンを2台にして、テレビを観ながらブログに向かう...なんとも新鮮で、退屈なしに時間が経過するのです。

今日はトラの甲子園を観戦しながら..今日のブログを作成しました。
トラは大勝し、甲子園仲間と六甲オロシを合唱しましたし、ブログも快調にキーボードが進みました。 お勧めですよ。

けたたまし 令和騒ぎも 静まれり2019年05月23日 16:29

令和元年になって一ヶ月近くになってきました。
漸くマスコミを始めとする狂騒劇も落ち着いてきた感があります。
永いなが~い令和連休も終り、蠢く都会の人たちは、しゃんとした生活リズムを取り戻しているのでしょうね? ろう爺心ながら・・お見舞い申しあげます。

白馬村の喧騒も、気の抜けたように静かになりました。 飲食店中心の商店街も、また以前のように、お昼を過ぎると早々に準備中の札を掛け、車や行き交う人もまだらで、いつもの静かな白馬村を、取り戻しています。・・というよりか、いつもながら・・その落差にあきれています、が、
田作にとってはやれやれです。 小屋周りも別荘族の行き交いも途絶えて、いつもの静けさの中で、小鳥やリスたちも安心しながら、餌をついばんでいます。 待っていたかのように、一斉にミドリの大群が、小屋のベランダにも押し寄せています。 それが白馬の良さだと思っています。

村民が 戻りコートも 嬉しそう2019年05月23日 17:20

テニスコートもやっと村民の元に戻って来ました。
週2回のテニス遊びも・・令和に入っても、まだ何とかゲーム遊びが続けられそうです。 動く足腰がありがたく(小さなガンの持ち主ではありますが・・)、テニスの楽しさがうれしいです。 いつまで出来るかな?

雪解けが 世俗のゴミも 流し去り2019年05月23日 17:37

北アルプスのお山の残雪は、今日現在こんなものです。
刻々姿を変えるので面白く、毎日のように雪形見つけをしています。

このお山は、大町スーパーマーケット前から見た、左の爺が岳・右鹿島槍ですが、 この残雪の中でも、色んな動物や人間や色々・・の雪形があるでしょう? 探してみてください。

雪形祭というイベントがあって、田作も北アルプス合唱団の一員で、「アルプス讃歌」を熱唱することになっています。 楽しみです。