大声で この世の憂さを ふっ飛ばし ― 2013年08月31日 15:12
8月25日、白馬村恒例の「夏の終わりコンサート」がありました。もう24回目を迎えた伝統となりつつある、名合唱祭です。今年も全国から21もの合唱団が参加をし、親しく合唱交流を温めました。
田作も、ハーモニー白馬、北アルプ氏第九を唱う会のチームから勇躍参加をし、蛮声を張り上げました。 合唱は気持ちいいです。
田作も、ハーモニー白馬、北アルプ氏第九を唱う会のチームから勇躍参加をし、蛮声を張り上げました。 合唱は気持ちいいです。
作詞家の 気持ちを込めた ハーモニー ― 2013年08月31日 15:36
混声合唱団ハーモニー白馬の今回の曲目は、星野富弘氏作詞の「花に寄せてより、[みょうが] と [ばら・きく・なずな] です。
作詞の星野富弘氏は、事故で全身麻痺の苦難の中、口に筆を咥え、絵と詩を中心とした芸術を病床から編み出し、苦難を乗り越えて..今では群馬県に「星野富弘美術館」で幅広く作品が展示されるまでに、努力されている、ヘレンケラーのような人?現代版かもしれません。
ネットで検索してみてください。人隣りはわかると思います。
唱っていて元気をもらいました。
写真での田作は、白髪が目印です?
作詞の星野富弘氏は、事故で全身麻痺の苦難の中、口に筆を咥え、絵と詩を中心とした芸術を病床から編み出し、苦難を乗り越えて..今では群馬県に「星野富弘美術館」で幅広く作品が展示されるまでに、努力されている、ヘレンケラーのような人?現代版かもしれません。
ネットで検索してみてください。人隣りはわかると思います。
唱っていて元気をもらいました。
写真での田作は、白髪が目印です?
最近のコメント