五月連休 八方尾根で ランチしに2014年05月02日 17:57

5/2の八方尾根①
友人から八方尾根のゴンドラリフト券を頂いたので、景色とランチを愉しみに行きました。まだ連休族がスキーを楽しんでいます。

爺婆が スキー邪魔して よたよたと2014年05月02日 18:08

5/2八方尾根②
同行は婆さん。足もとがオボツカナイ?..でも、馬鹿には出来ません、昨日下山中の登山者が、この柔雪の為、疲労困憊遭難で、危うく凍死の憂き目をみています。 婆さんは大丈夫でした。 
スキーヤーが迷惑顔してました。

絶景と 安いランチで 丸儲け2014年05月02日 18:25

5/2八方尾根③
レストランのガラス越ビューは、素晴らしいものです。思わず地ビールで乾杯しました。 確か、イタリアンのコースランチがあったはず?と思いながら、安いピザランチを注文した後で、奥の一角にイタリアンレストランの存在に気ずき(前からそうでした)、後の祭り...お蔭で年金の節約になりました。Beer&Pizza 旨かった~。8%は痛いですから...丸儲け?

春物の 衣装に替えて すまし顔2014年05月02日 18:45

5/2八方尾根④
五竜岳の偉容も真近です。雪の衣を脱ぎかけた風情も、また一興。お山も四季の衣装をタンスしているようです。

連休後 雪もお客も みんな消え2014年05月02日 18:53

5/2八方尾根⑤
新潟県側の山々も、春のなごり雪の景色です。スキーヤーも滑りおさめ、白馬村も雪とのお付き合いは半年後となります。嬉しいような寂しいような..それほど雪とは深い仲なのです。 
スキーヤーの気持ちがよくわかります。 雪よさよなら ご機嫌よろしゅう また来る時には笑っておくれ~♪ 宿のおやじもさびし顔です。