白馬にて テニス天国 あな楽し ― 2014年07月01日 15:24

①白馬にも夏雲が湧き、緑濃き運動公園テニス場には涼風が通り抜け、テニスも絶好期です。 田作の所属するエルダーテニスクラブはメンバー30数名、例会週2日の参加者は、いつも4面定員を割る人数で、休憩は宣告しないと出来ない...程、待ち時間はありません。接客商売の会員が多いのでそうなります。
今日も、12名程の参加で、良い汗かきました。 このコートの使用料はなんと、コート開きと納め(雪)の2日の作業奉仕だけで、タダ。 ボール代年2,000円のみで、テニスが存分に楽しめるのです。 テニスファンの皆様、白馬村に移住しませんか? 写真は今日参加のメンバー、この中に80歳超えの人がいます。田作は77歳で2番目のエルダーです。
今日も、12名程の参加で、良い汗かきました。 このコートの使用料はなんと、コート開きと納め(雪)の2日の作業奉仕だけで、タダ。 ボール代年2,000円のみで、テニスが存分に楽しめるのです。 テニスファンの皆様、白馬村に移住しませんか? 写真は今日参加のメンバー、この中に80歳超えの人がいます。田作は77歳で2番目のエルダーです。
テニス後の BQ旨し 夏来たる ― 2014年07月01日 16:08

②今日はコート隣のBQ場で、テニス後のバーベキューです。税の為¥1700に値上がりましたが、焼きそば付きで上味ですよ。
今日の話題は、目下舌戦中の白馬村村長選挙、国際観光村を目指す白馬村にとっては、大事な選挙です。 上野芳男の出馬については、本人以外だれも出よというた人はありませんでした。次を狙います??
今日の話題は、目下舌戦中の白馬村村長選挙、国際観光村を目指す白馬村にとっては、大事な選挙です。 上野芳男の出馬については、本人以外だれも出よというた人はありませんでした。次を狙います??
断固とし 戦争参加 認めるな ― 2014年07月02日 16:21

2014.7.2 この日が忌まわしい歴史の転換点になるのでしょうか?
戦争しない日本憲法を、外国の戦争にも日本が参加できるようにと、解釈変更案を独裁内閣が決めた日です。
アメリカと一緒に戦争出来るようにすると、アジア諸国?からの戦争挑発の抑止力が高まるとか... 日本が挑発の上塗りをするとしか...考えられません。 アベの暴走が、世界的アベノリスクをますます高めていくように、強く懸念をいたします。 わが田作のファミリー諸君には、抵抗を要請?いたします。
戦争しない日本憲法を、外国の戦争にも日本が参加できるようにと、解釈変更案を独裁内閣が決めた日です。
アメリカと一緒に戦争出来るようにすると、アジア諸国?からの戦争挑発の抑止力が高まるとか... 日本が挑発の上塗りをするとしか...考えられません。 アベの暴走が、世界的アベノリスクをますます高めていくように、強く懸念をいたします。 わが田作のファミリー諸君には、抵抗を要請?いたします。
平川が 暴れぬように 手を合わせ ― 2014年07月03日 17:53

田作小屋の傍を「平川」が流れます。地の人々は暴れ川と評するように一昔前は洪水の名所?であったとか..。そのことも聞いているので「平川を愛する会」に入会し、その総会に参加しました。
写真の白い点線内が、1911年以来の洪水の範囲とか、□白印の田作小屋は微妙な位置に建っています。 国による砂防工事は昭和17年より行われていましたが、昭和34年の伊勢湾台風による、平川・松川の氾濫が、流域に大きな被害を及ぼしました。 以降、数次の砂防工事が行われ現在の安定を保ってはいるものの、表層崩壊に留まらず
深層崩壊を伴うと、天然ダム化による崩落土砂流出など、安全度は40%との見方もできる...との、報告もありました。 えらいこっちゃ。浮き袋の用意でもしておかないと...?
写真の白い点線内が、1911年以来の洪水の範囲とか、□白印の田作小屋は微妙な位置に建っています。 国による砂防工事は昭和17年より行われていましたが、昭和34年の伊勢湾台風による、平川・松川の氾濫が、流域に大きな被害を及ぼしました。 以降、数次の砂防工事が行われ現在の安定を保ってはいるものの、表層崩壊に留まらず
深層崩壊を伴うと、天然ダム化による崩落土砂流出など、安全度は40%との見方もできる...との、報告もありました。 えらいこっちゃ。浮き袋の用意でもしておかないと...?
実際に 土石流禍が ご近所で ― 2014年07月12日 16:50

超大型台風崩れの影響で、長野県南木曾町で土石流が発生し、中学生の死や家屋流失の被害が発生しました。お気の毒なことです。
...が、そんな他人様のような事を言っていられません。 先日田作小屋の脇を流れる「平川の防災」について、勉強会で肝を冷やしてきたばかりです。その危惧と同じ状況が、南木曽町の土石流災害として,県内ご近所で現実に発生したのです。 皆さん、災害は身近な足元に転がっています、万が一の備えを心掛けておきましょう。
ほんまに、田作も逃げる支度をしておこうと思いました。
...が、そんな他人様のような事を言っていられません。 先日田作小屋の脇を流れる「平川の防災」について、勉強会で肝を冷やしてきたばかりです。その危惧と同じ状況が、南木曽町の土石流災害として,県内ご近所で現実に発生したのです。 皆さん、災害は身近な足元に転がっています、万が一の備えを心掛けておきましょう。
ほんまに、田作も逃げる支度をしておこうと思いました。
久々に 巨人倒して 缶2つ ― 2014年07月12日 17:17

野球のトラタイガースは面白いチームです。調子よく勝ち進んで、今年はイケル!...と想い、後押しに力を込めると、とたんにガタン!。負けが込んでコリャダメだ!...と諦めると、とたんに連戦連勝?。
トラファン歴60数年で、毎年のように裏切られの連続...。だから、これが面白くて、トラから離れられん...のかもしれません。
今年も同じく、諦めて今年は甲子園詣では止めた..と決心した途端、しこしこ勝って8連勝、昨日の巨人戦など、虎に挑む巨人に非ず小人並?のジャイアンツを見て、 久々に胸のすくような巨人を倒すの快感を味あわせてくれました。しかも、原監督の、姑息な奇策というより天下の珍策大失敗まで..観戦できて、近来にはないビール2缶も空けてしまいました。
やっぱり、今年も甲子園参りは行かねばならぬかな?..とまだ半身(阪神に非)半疑の、騙されたくないフアンの不安?定な、心情なのです。今夜勝ったら決めよかな?
それにしても、この天下の大勝にも、こちらの新聞はたったのこれっぽち、今朝の大阪のスポーツ新聞がみてみた~い。大阪への郷愁はこれ一点です。
トラファン歴60数年で、毎年のように裏切られの連続...。だから、これが面白くて、トラから離れられん...のかもしれません。
今年も同じく、諦めて今年は甲子園詣では止めた..と決心した途端、しこしこ勝って8連勝、昨日の巨人戦など、虎に挑む巨人に非ず小人並?のジャイアンツを見て、 久々に胸のすくような巨人を倒すの快感を味あわせてくれました。しかも、原監督の、姑息な奇策というより天下の珍策大失敗まで..観戦できて、近来にはないビール2缶も空けてしまいました。
やっぱり、今年も甲子園参りは行かねばならぬかな?..とまだ半身(阪神に非)半疑の、騙されたくないフアンの不安?定な、心情なのです。今夜勝ったら決めよかな?
それにしても、この天下の大勝にも、こちらの新聞はたったのこれっぽち、今朝の大阪のスポーツ新聞がみてみた~い。大阪への郷愁はこれ一点です。
ケンタロー 代打逆転H よ~やった ― 2014年07月14日 11:05

13日、巨×阪二日目...やっぱりトラのゼロ敗です。今年の甲子園詣では止めにしよ。 ...ところがです。
14日第三戦、この日は合唱練習の掛け持ちで、午後から夜までテレビが見れません。 そこで、得意のブルーレイ録画観戦です。早送りで得点経過をチェック...すると、6回1-3、7回5-3、とあるでは?あっりませんか。 録画を戻して6回からの観戦と相成りました。何が起こったのか? はらはらどきどきの観戦よりも、ず~とわくわく度が高まって、誠に心臓にもよい観戦法、もちろん最終結果は未確認の録画観戦です。省エネにもなります。
結果は写真記事のとおりです。ケンタローフアンでもありますので、代打・逆転・満塁ホーマーに、また一缶ビールです。うんめ~!
甲子園詣でを大阪の娘夫婦に相談してみようかな?
14日第三戦、この日は合唱練習の掛け持ちで、午後から夜までテレビが見れません。 そこで、得意のブルーレイ録画観戦です。早送りで得点経過をチェック...すると、6回1-3、7回5-3、とあるでは?あっりませんか。 録画を戻して6回からの観戦と相成りました。何が起こったのか? はらはらどきどきの観戦よりも、ず~とわくわく度が高まって、誠に心臓にもよい観戦法、もちろん最終結果は未確認の録画観戦です。省エネにもなります。
結果は写真記事のとおりです。ケンタローフアンでもありますので、代打・逆転・満塁ホーマーに、また一缶ビールです。うんめ~!
甲子園詣でを大阪の娘夫婦に相談してみようかな?
友わざわざ 遠方より テニスに来る ― 2014年07月15日 20:52

①京都から、10数年前のテニス仲間M氏が、わざわざ白馬にテニス靴を持参して、ゲームをしにきてくれました。
大阪のテニスクラブ時代にM氏とペアを組んで、よく遊び、大阪枚方市のシニア大会には優勝した名コンビでもありました。
この人です。盲人ではありません。単にサングラスでカッコウつけているだけですが、白馬の仲間は、とても後期高齢者には見えないと、彼の喜びそうな事を、うわさしてました。
大阪のテニスクラブ時代にM氏とペアを組んで、よく遊び、大阪枚方市のシニア大会には優勝した名コンビでもありました。
この人です。盲人ではありません。単にサングラスでカッコウつけているだけですが、白馬の仲間は、とても後期高齢者には見えないと、彼の喜びそうな事を、うわさしてました。
最近のコメント