スムーズな 客の流れに よかったね ― 2014年08月18日 17:31

やっとお客さんの動きも落ち着いてきました。今年の盆休みの最多来客数は8/14の113組でした。昨年の同日は134組でしたから、大型台風は鎮静傾向..、概ね大きな客待たせもなく比較的スムースに運営出来たと思います。10年に及ぶキャリア?上手なったのかもしれません。
子供らの 歓声聴いて 奮い立ち ― 2014年08月20日 17:47

子供客の歓声はまだまだ上がっています。
多くの学童たちは、学校の自由研究の成果にしようと考えているようで
そんな子たちへのアドバイスには、正直熱がはいります。数年前には、市の工作展覧会に学校代表で選ばれて、入賞しましたとのお礼の電話もあったそうです。子供たちの喜ぶ顔がたまりませ~ん。
多くの学童たちは、学校の自由研究の成果にしようと考えているようで
そんな子たちへのアドバイスには、正直熱がはいります。数年前には、市の工作展覧会に学校代表で選ばれて、入賞しましたとのお礼の電話もあったそうです。子供たちの喜ぶ顔がたまりませ~ん。
ツチノコも 良い材料で 誕生し ― 2014年08月21日 17:57

幻の生物ツチノコも、白馬の新種が生まれました?
胴体はドイツトウヒのトウヒ傘?です。 このドイツトウヒ、都会の百貨店では色のスプレー塗って、一個¥1000もしてたそうです。
なるほど、近頃は落ちてる場所が少なくなっているはずです。 GSのクラフトコーナーでは、ツチノコ創りに3個も使えるのです。お得ですよ~。
胴体はドイツトウヒのトウヒ傘?です。 このドイツトウヒ、都会の百貨店では色のスプレー塗って、一個¥1000もしてたそうです。
なるほど、近頃は落ちてる場所が少なくなっているはずです。 GSのクラフトコーナーでは、ツチノコ創りに3個も使えるのです。お得ですよ~。
久々に 日本海カメ 誕生す ― 2014年08月21日 18:10

久々にカメが生まれました。このカメの胴体は、日本海糸魚川海岸の
白い石です。スタッフで拾いにいったものです。甲羅は宍道湖のシジミで、田作がシジミ汁でいただいた殻です。やはりカメは海の材料が似合うのでしょうか?手足や頭は信州の山の物ですが...。
白い石です。スタッフで拾いにいったものです。甲羅は宍道湖のシジミで、田作がシジミ汁でいただいた殻です。やはりカメは海の材料が似合うのでしょうか?手足や頭は信州の山の物ですが...。
ドングリと クルミでできた 子亀かな ― 2014年08月22日 18:21

こんな子亀もうまれました。 体は信州のオニグルミ、頭手足はドングリです。山の神ならぬ山のカメです。
作品も カメさん顔も よくできた ― 2014年08月22日 18:28

眼鏡をかけたカメではありません、人間の少年です。作品も面白いですが、顔もカメに似て傑作です?
高さでは 白馬ツリーが 世界一 ― 2014年08月22日 18:35

自分の頭より高い白馬スカイツリーを建設しました。
すごい事です。白馬は海抜800mはあるので、東京スカイツリー634mよりはるかに高い世界一のスカイツリーです。 本人キョトンとしていましたが...。
すごい事です。白馬は海抜800mはあるので、東京スカイツリー634mよりはるかに高い世界一のスカイツリーです。 本人キョトンとしていましたが...。
美少女や 美人妻もが お客様 ― 2014年08月23日 18:50

今年の夏休みもいよいよ終盤をむかえました。客足も少なくなると一抹の寂しさも感じます。そんな時はお客さんとの交流も濃くなります。
その中には、写真のようなAKB?並みの美少女も、ちょくちょく出くわします。楽しくおしゃべりしました。また来てね~
その中には、写真のようなAKB?並みの美少女も、ちょくちょく出くわします。楽しくおしゃべりしました。また来てね~
最近のコメント