休み明け 快適バーンを 独り占め ― 2015年01月14日 15:58

絶好のスキー日和です。白馬人としての幸せは、天気やコンデションを
確かめてから、スキー場に行けることです。 雪も気温も風もいう事なし、村民割引チラシを持って、得意の岩岳スキー場へ。
ハイシニアの¥2400より安い¥2200、一昨年迄のハイシニア無料までには届きませんが、納得の料金に気を良くしながらゲレンデへ。
3連休明けのゲレンデは、人もまばらで寂しいくらい、滑るには安全で快適滑降が満ち溢れていました。
確かめてから、スキー場に行けることです。 雪も気温も風もいう事なし、村民割引チラシを持って、得意の岩岳スキー場へ。
ハイシニアの¥2400より安い¥2200、一昨年迄のハイシニア無料までには届きませんが、納得の料金に気を良くしながらゲレンデへ。
3連休明けのゲレンデは、人もまばらで寂しいくらい、滑るには安全で快適滑降が満ち溢れていました。
林間を ヒツジのように? 滑り下り ― 2015年01月14日 16:00

お気に入りの林間コースも、人っ子ひとり見えません、林間一人旅ご機嫌滑走です。シャリシャリカリカリ...エッジの音が林に響きます。キツネのようにシャープにはいきませんが、ヒツジのようにおとなしい滑り?で..、ええもんです。
鑓・杓子 白馬岳も ベール取り ― 2015年01月14日 16:15

ゲレンデからの山岳ビューは格別です。白馬三山も雲のベールをとってくれました。 雪の山岳ビューを、しばしお楽しみください。
冬場には 眺めるに良し 難所かな ― 2015年01月14日 16:23

左、不帰ノ剣の一峰二峰三峰です。 右、大斜面は天狗の大登り(大下り)です。 白馬連峰の難所です。眺めているには絶景ですが、歩くと大変です。
もう一度 二十歳に戻り 歩きたい ― 2015年01月14日 16:34

不帰ノ剣、唐松岳、五竜岳、鹿島槍、爺が岳..を望む後立山連邦です。
縦走すると槍穂高に続く、北アルプス連峰走破です。二十歳の頃にはやりました...今は遠い昔の幻となりつつあります。
縦走すると槍穂高に続く、北アルプス連峰走破です。二十歳の頃にはやりました...今は遠い昔の幻となりつつあります。
カッコよく 見えるだけかな? 外人さん ― 2015年01月14日 16:44

日本海側を望むと、白く輝く、焼山、燧岳、妙高山(尖がりポッチ)が望めます。 近くの..赤とピンクは外国人のスキーヤーです。近頃のゲレンデ客の半数以上は、異国の人たちです。スタイルが良いので、じ~と見とれてしまいます。あまり見過ぎると変質者扱いされるので、いい頃に目をそらします。オーストラリア人が多いです。 白馬村も急速に国際村に変貌しています。 スピードラーニングでも買おうかな?
リフトから 自分の影に シャッターす ― 2015年01月14日 17:37

リフトに揺られてうとうととしていたら、自分の影絵にぎょっとしました。あまり記憶にない発見です。思わずシャッターを切りました。けっこう足が長くて外人さんみたい...ええじゃない?
足跡を キツネであると 同定し ― 2015年01月14日 17:53

もっとよいシャッターチャンスを狙っていたら、生き物の足跡がありました。ウサギではない..テンかキツネか? 帰って図鑑を調べてみて、キツネがいちばん近いと同定しました。が、どうでしょうか?
最近のコメント