コロナには ケイタリングで 備えよし ― 2020年04月21日 19:45

コロナの勢いが止まらない。
緊急事態宣言の有無にかかわらず、生きていく上で、何かと窮屈に感じるようになってきた。
特に重要な<食>。 飲食店の各種の自粛や、休店等で、何となく最重要の<食>は大丈夫か?・・と、気になりだした。
つまり、年寄り夫婦の最大の愉しみは、この<食>=外食。 なのに、ご飯屋さんが営業を自粛し始めた。 もっとも、こちら側も濃厚接触注意で自粛の足は、店から遠のきつつあるのだが、 いちばんの愉しみを奪われていくことは、誠に寂しく、生存の不安すら感じさせられる。
そこで、あらためて、わが家のケイタリング(弁当)ラインアップの強化を、見直すことにした。
・駅弁は必ず土産に買って帰る(・・が、駅弁駅のある遠出は自粛?)
・弁当屋ホットモットの活用強化
・スーパー・コンビニの弁当・寿司・お好みetc強化(本命か)
・丼丸の利用強化
・ガーリックのピザ持ち帰り ・・等々色々あるではないか..ちょと安心。
・・と、考えていたら、重要ソバ外食先の「そば神」も、”ケイタリングの用意あり”の朗報が飛び込んだ。
電話(72-2055)で注文して、店先で受け取れば濃厚接触なしでOKとなる。( 試しの ・ザルそば ・ブッカケそば がこの写真。)
味には全くそん色はありませんでした。
よしよし..コロナどんと来い! 敗けずに食いつないでやる!
緊急事態宣言の有無にかかわらず、生きていく上で、何かと窮屈に感じるようになってきた。
特に重要な<食>。 飲食店の各種の自粛や、休店等で、何となく最重要の<食>は大丈夫か?・・と、気になりだした。
つまり、年寄り夫婦の最大の愉しみは、この<食>=外食。 なのに、ご飯屋さんが営業を自粛し始めた。 もっとも、こちら側も濃厚接触注意で自粛の足は、店から遠のきつつあるのだが、 いちばんの愉しみを奪われていくことは、誠に寂しく、生存の不安すら感じさせられる。
そこで、あらためて、わが家のケイタリング(弁当)ラインアップの強化を、見直すことにした。
・駅弁は必ず土産に買って帰る(・・が、駅弁駅のある遠出は自粛?)
・弁当屋ホットモットの活用強化
・スーパー・コンビニの弁当・寿司・お好みetc強化(本命か)
・丼丸の利用強化
・ガーリックのピザ持ち帰り ・・等々色々あるではないか..ちょと安心。
・・と、考えていたら、重要ソバ外食先の「そば神」も、”ケイタリングの用意あり”の朗報が飛び込んだ。
電話(72-2055)で注文して、店先で受け取れば濃厚接触なしでOKとなる。( 試しの ・ザルそば ・ブッカケそば がこの写真。)
味には全くそん色はありませんでした。
よしよし..コロナどんと来い! 敗けずに食いつないでやる!
最近のコメント