白馬では ドングリ汽車が 走ります ― 2014年08月05日 18:03

8月に入ると、クラフトのお客様が増えてきました。さあドンと来い。
めんこい姉妹が、どんぐり汽車を作ってくれました。色んな作品が生まれてくるので、それが楽しみです。
めんこい姉妹が、どんぐり汽車を作ってくれました。色んな作品が生まれてくるので、それが楽しみです。
あの人と 花のお家で 過ごしたい ― 2014年08月05日 18:11

このおすまし屋のお嬢さんが、素敵なフラワーハウスを造りました。まだ白馬でもこんなハウスは見当たりません。ほんとうに出来たら話題になりますね、クラフトの世界には夢があります。
コーヒーも シジミ汁をも クラフト用 ― 2014年08月06日 19:44

兄妹が、クワガタと小熊を創りました。
クワガタの地面は、コーヒーの粉で、田作が毎朝点てているカスです。小熊の縁取りは宍道湖のシジミで、これもシジミ汁の残り物です。ドングリは庭樹から落ちるコナラの実です。
こうやってオフの一年間、スタッフ皆でクラフト材料を集めています。
クワガタの地面は、コーヒーの粉で、田作が毎朝点てているカスです。小熊の縁取りは宍道湖のシジミで、これもシジミ汁の残り物です。ドングリは庭樹から落ちるコナラの実です。
こうやってオフの一年間、スタッフ皆でクラフト材料を集めています。
マメ台風 11号の 前触れか ― 2014年08月10日 18:19

大型台風11号が、道草を喰いながら、なかなか進んできません。?
孫の寛児がグリーンスポーツの森公園に現れました。前触のマメ台風
といったところです。
孫の寛児がグリーンスポーツの森公園に現れました。前触のマメ台風
といったところです。
マメ台風 毎日通い マスコット ― 2014年08月10日 18:29

マメ台風に緊張が走りましたが、寛児は毎日のようにGS公園に来襲しており、今や公園のマスコットボーイ、売店のおばちゃんとも仲良しなのです。 今日はクラフトコーナーのハンモックでご機嫌でした。
お疲れの パパママ爺婆 一休み ― 2014年08月10日 20:10

ハンモックといえば・・・、試みに今年からクラフトコーナーに、ハンモック一張りとボンボンベット2台を置いてみました。狙いは昼寝の出来る公園? 混みあう行楽地の施設に、なかなかそんな設備はないですから。 お疲れのお父さんお母さんに、一刻の休息をしてもらいたい。
白馬GS公園をそんな公園にしたい・・・と思ったからです。
狙い通りです。気持ち良さそうに休んでおられます。 その内もっと増やすように主催者に働きかけるつもりです。
白馬GS公園をそんな公園にしたい・・・と思ったからです。
狙い通りです。気持ち良さそうに休んでおられます。 その内もっと増やすように主催者に働きかけるつもりです。
公園で 昼寝のできる 心地よさ ― 2014年08月10日 20:27

これがボンボンベットです。
作品も 子供の顔も よくできた ― 2014年08月12日 14:42

色んな立派な建築物が新築されました。
でも子供たちの笑顔がもっと立派に見えます。...ね。
でも子供たちの笑顔がもっと立派に見えます。...ね。
最近のコメント