コンサート 森の小さな教会で2021年07月06日 16:22

マンドリンとギターの 音風コンサートを 婆さんと聴きに行きました。

白馬村内の、キリスト教会での演奏会です。

静かな森の教会で、素敵な合奏を、数十人の聴衆で、贅沢なひと時をすごしました。 しかも、主催者の熱意で?無料コンサートなのでした。
ラッキー!

名奏者 なんと爺婆の 師匠とは??2021年07月06日 16:49

この音風コンサートのマンドリン奏者「折井清純氏」は、 
実は私どもゴマメ夫婦の、マンドリン(婆さん)とギター(ゴマメ爺)の先生なのです。 たまたま、子供が残していった、ギター&マンドがあったので、軽率にも先生の教室に入ったわけですが・・これが間違いの元?

なんと、折井先生は全国コンクール2位の実績の、著名演奏家なのです。・・が、爺婆生徒がいけません。
レッスンは?年以上になるというのに・・いまだ老生徒はポロンポロン生徒で、誠に申し訳なさで超恐縮している次第です。

たぶん・・死ぬまで、他人様には聴いてもらえないと、・・自信をもって、きっぱり諦めている次第で、 只々ボケ防止なのでございます。はい。

懸命に ピアノを弾いて お辞儀して2021年07月11日 17:29

コーラスグループの伴奏者のO先生の主催する、ピアノ教室発表会が、ありました。
婆さんが、小さいピアニストの一途な演奏会を、毎年見聞きするのが愉しみ・・と申しますので、爺の芸術レベルも、それ位のものかも知れないと?
・・鑑賞に出向きました。
・・楽しかったです。 この中から未来の大演奏家が、生まれるかも?・・
子供には誰にでも その可能性があるのですから・・。

子供は宝~・・がんばれ~!  そして親も、がんばれ~!

スゴい人 スゴい記録と スゴす日々2021年07月13日 18:17

野球の大谷翔平選手が、連日、アメリカの野球界や、日本国民を沸かせ、マスコミを独占している感があります。
それにしても、素晴らしい野球人です。

コロナ禍の話よりも、梅雨明けの話よりも、オリンピックでさえ、大谷翔平には敵いません?

愛読する信毎マンガにも登場しました。・・誰しも、我が家の誇りにしたいモデルの・・翔平君ですね。

・・でも、無理な特訓や、英才教育が流行出すのも‥心配です。無理なく普通が良いと思いますが・・?

蕾いっぱい さてはコロナじゃ なかろうな?2021年07月15日 18:49

ゴマメ小屋のユキツバキです。

昨年までは、ほんの2~3輪しか花を付けなかった? と、思いきや、
今年の花は、写真のようにドッサリ蕾をつけ、毎日次々と花を開いています。 
さては?コロナに感染しているのでは??など・・婆さんと不思議を語っています。 あまり会話も話題も無いので、その為の配慮かもしれません。天の恵みかも。

清楚で、可愛いい花で、爺婆よろこんでおります。 幼樹を買ってきた、数少ない手植え樹です。
家主は年々老衰していますが、若気盛んで、後を頼むといい聞かせています。

コロナには 五輪テレビが 妙薬だ2021年07月28日 16:00

東京オリンピックが始まってから、今日で何日経ちますか??

・・それも曖昧になるほど・・、テレビにカジリついて、完全に、「オリンピックテレビ呆け症候群」に陥っています。 
・・頭はボ~~! 目はチカチカ! 今、何時?~? 飯?食ったかな~?

日本のメダルラッシュで、誰がメダル獲ったのか?・・もう名前すら記憶にございません。

ただ、テニスの大坂なおみチャンが、敗退したのは残念でした。


ただ、テレビにかじりついて、外にはでないので、 コロナにはかかりません。 注射も済んでるし、ご安心ください。

こんな時 決断するのが 総理です2021年07月28日 16:34

ところがです。・・

一方、日本中が、五輪メダルラッシュに沸いているのをいいことに、コロナ様は着々と勢力を広げ、 いよいよ東京コロナ3000人を突破してきました。 これは天下の一大事!

さあ~菅総理どの どないする~!

どちら様にとりましても、 最悪のシナリオを迎えつつあると思います。
皆さんが総理ならどうします??


ゴマメは、やっぱりコロナが収束するまでは、中断すべきかと思います。
オリンピックによる世界平和も必要ですが、コロナ撲滅への世界協調がいちばん大事な時だと思うのですが? さあ貴方ならどうする?~。