久々の 都会?芸術? ワイン付き2022年06月13日 16:58

そろそろコロナも収まってきて? 音楽会に出掛けました。

長野市芸術会館・・久しぶりの 大都会と芸術の噴霧器?(雰囲気でした)に夢を見ているようでした?。

田作の所属している「ハーモニー白馬」の指揮者で、白馬村出身在住の先生なので、応援団です。 車を仕立てて5名が駆け付けました。

トップバッターです。 今昔物語・本朝編「世俗」「悪行」の話『穀断の聖人、米を持ちて笑われし話』に曲を付け、一人四役を歌い分ける ユニークな 独りオペラです。

さすが我らの指揮先生! 作曲・歌唱・独演・演出・衣装(四役舞台上での衣装替え?)・・・・何とも、スゴイ作品発表 でした。 大拍手でした。


帰路、 「ワイン・チーズレストラン」により 久しぶりに酩酊し、‥コロナのうっ憤を晴らしてきました。  素敵な芸術・ワインデーでした。

タンポポに 不信マナザシ 向けられる2022年06月16日 15:52

「脊柱管狭窄症」発症から6ケ月、時折痛みが走り、右モモの痺れも、残ってはおりますが、何とかヨタヨタと、テニスも続けています。・・びくびくしながら。

テレビでその痛みには、骨盤のずれが関係していて、歩幅65cmの歩行が有効・・と言っていました。

ので、早速小屋周りの散歩道で実行しました。

最近の散歩コースは、小屋前一周約1キロのコースです。

・・心なしか・・痛みは和らいでいるようです。

・・・が、それが、続くかどうか??

道端のタンポポが・・不信(不審?)がっていました。 さて?

寝ぼけ虎 やっと寝起きの 大あくび2022年06月19日 18:51

春眠暁を覚えず~ いや、夏眠?梅雨眠?・・今年の虎は良く寝ます。

・・がここに来て・・急にトラの周りが騒がしくなってきた・・何事ぞ!?


6/18信濃毎日新聞スポーツ欄を見て驚いた!

何と近頃久しくお目にかかっていない”写真入りで、4段ものトラ記事が載っているではないか⁉ ・・な なんと 4連勝で、4位浮上とな!

交流戦の2位にも、度肝を抜かれたが、セリーグでも、4位に上っていたとは?

 ビックリや!・・寝ている時では・・な~い!


ところが、6/19の信毎を見て、又ビックリ!
な、なんと、 トラ5連勝で、3位浮上とあるではないか!!
こりゃまたびっくり、 諦めていたのに・・逆転優勝の心の準備にかからねば・・?


ところが、6/19の久々のテレビ放映を見ていたら・・ちょっと、一休みDeNAに逆転負けを喫してしまいました。

世の中、そうそう上手くいくものでは、ありませんね。 ご同輩。 一服。

84の テニス大会 優勝す (万歳!)2022年06月23日 17:16

恒例の、白馬村振興公社主催の、テニス大会がありました。

今回も33人が大会に参加し、1チーム8名・4チームで、優勝をきそいました。

田作も腰痛を心配しながら、何としても参加した~い! との思いが勝って、びくびく参加をしました。 与えられたハンデキャップは、1試合(4ゲーム先取)のみ、同チームメンバーとの交代OK・・というものです。

ちょと無理かな?・・まま何とかなるだろう?と出場を決めました。

7試合中1試合交代を頼み、何と6試合ものゲームに出場するという84歳には、超ハードなものになりました。  
戦績は6戦中で4勝2敗・・・もうへとへとで、よくもまあ?腰イタタ!も、熱中症にも・・ならなかったものだと・・我ながら 呆れています。

そして、肝心の我がDチームは・・どうだったのか??

じゃ~ん!、Cチームと同率首位で、全選手2球毎の交代制で、タイブレークを競い、***何と何と、わがDチームが優勝してしまいました~!

明日の新聞には、トラは報じられなくとも、このBIGニュースは一面に載るかもしれませ~ん!

なによりも、行く先短い田作にとっては・・すごいBIGな出来事でした。
帰宅したら、もうそのまま起きられないかもしれません? だったら本望です。 ・・そうなったら、みなさんさいなら?!

上等のワインが土産 演奏会2022年06月25日 18:31

テニスでクタクタになった・・次の朝・・パッと目が覚めました。・・生きていました。 意外と足も軽いです。案ずる程の事ではないではないか?!

ならば、今日は恩師の大事なコンサートが、大都市松本市のまつもと市民芸術館主ホールで、開かれるので、勇躍婆さんと芸術鑑賞に出掛けました。

でっけえホールに、年寄りばっかり?仰山集まっておりました。

白馬村の、大民族学者の田中欣一先生監修の「叙情を歌う」とのテーマの、詩歌の源流を歌うプログラムでしたが、

ジョー・オダネルの写真”焼場に立つ少年”の解説や、名曲サトウキビ畑の朗読・解説・歌唱・・など、
いま、世界中の人々が考え・改める 戦争への懸念を、強く強く訴える流れの‥演奏会でもありました。 
時あたかも参院選・・、戦争は地球を世界中を滅ぼすものです。軍国主義にはNO!の一票を投じましょう!。


大型バス仕立ての演奏会旅行となりました。主催者のご努力で、Go toキャンペーン助成金爺婆分付の旅行となり、土産に最上級の信州ワインをゲット、 我が家の夜の、爺婆大宴会となりました。 

二日も続けての久々の酒宴は、再度「生きててよかった~」と、思いました。