チューリップ 富山名所の 一つです ― 2023年04月23日 17:16

リハビリの旅ー7
ついでに、付添人が足を延ばした チューリップ園(当日開園)の写真もおまけです。
ついでに、付添人が足を延ばした チューリップ園(当日開園)の写真もおまけです。
富山駅 リハビリ旅の 証拠です ― 2023年04月23日 16:57

リハビリの旅ー6
付添人から 証拠の富山駅前の写真が送られてきました。
まだまだ・・クタバランど~。
付添人から 証拠の富山駅前の写真が送られてきました。
まだまだ・・クタバランど~。
リハビリの 効果を上げた 旨い旅 ― 2023年04月22日 21:04

リハビリ旅ー5
大衆割烹あら川 がお目当ての店です。 あまり高そうでないので、少し安心です?
・・・出ました出ました・・どんどん安くて旨いもんが、あっという間に出てきます。 エビにアナゴにキスのサバ・・・笠置シズコはんの歌みたいです。
魚に合った秘伝の酒まで、惜しまず出てきます。・・すっかり痛風警戒を忘れて、大分、相当、しっかり・・いただきました。
もう死んでもええ・・ここ当分はその余韻に浸っていられるようです。
このリハビリの旅・・婆も爺も すっかり元気になりました。爺の痛風もどっかへ吹っ飛びました。
手を抜かず・・次のリハビリを、医師と相談?しようと思います。
大衆割烹あら川 がお目当ての店です。 あまり高そうでないので、少し安心です?
・・・出ました出ました・・どんどん安くて旨いもんが、あっという間に出てきます。 エビにアナゴにキスのサバ・・・笠置シズコはんの歌みたいです。
魚に合った秘伝の酒まで、惜しまず出てきます。・・すっかり痛風警戒を忘れて、大分、相当、しっかり・・いただきました。
もう死んでもええ・・ここ当分はその余韻に浸っていられるようです。
このリハビリの旅・・婆も爺も すっかり元気になりました。爺の痛風もどっかへ吹っ飛びました。
手を抜かず・・次のリハビリを、医師と相談?しようと思います。
今どきの ホテルというも ええもんだ ― 2023年04月22日 20:39

リハビリ旅ー4
やっとホテルにたどり着きました。
おもしろい姿のホテルです。 でも、老若男女賑わってました。
ここで、付き添いの娘と合流です。 ホテルも食事処も手配は娘の担当です。 宿も見かけによらず、落ち着いた気持ちの良い宿でした。
さて、いよいよ本命の鮮魚と銘酒です。
どんな鮮魚が出てくるのかな? すっごく愉しみで どきどきです。
やっとホテルにたどり着きました。
おもしろい姿のホテルです。 でも、老若男女賑わってました。
ここで、付き添いの娘と合流です。 ホテルも食事処も手配は娘の担当です。 宿も見かけによらず、落ち着いた気持ちの良い宿でした。
さて、いよいよ本命の鮮魚と銘酒です。
どんな鮮魚が出てくるのかな? すっごく愉しみで どきどきです。
難関を 超えてバッチリ ハイタッチ ― 2023年04月22日 19:14

リハビリ旅ー3
楽あれば苦あり・・難関もありました。32段の歩道橋です。
さすがに、駅から500mは歩いてきただけに、ここで、一休み二休み三休み・・です。 でも、ここを渡ると‥目の前が今日のホテルです。
婆さんガンバって、歩道橋を征服しました。 リハビリ歩行は成功です。
やれやれです。
楽あれば苦あり・・難関もありました。32段の歩道橋です。
さすがに、駅から500mは歩いてきただけに、ここで、一休み二休み三休み・・です。 でも、ここを渡ると‥目の前が今日のホテルです。
婆さんガンバって、歩道橋を征服しました。 リハビリ歩行は成功です。
やれやれです。
椅子バック 掛けて余裕の 日向ボコ ― 2023年04月22日 18:42

リハビリ旅ー2
婆さんのリハビリ歩行も順調です。
最難関と思われた「糸魚川乗り換え」も、難なくクリアー出来ました。
臨時休憩用の椅子バックも、要所要所で大活躍です。
婆さんの顔も だんだん 明るくなってきました。
爺は勿論、今夜の酒と魚で頭がいっぱい、ウキウキです。
婆さんのリハビリ歩行も順調です。
最難関と思われた「糸魚川乗り換え」も、難なくクリアー出来ました。
臨時休憩用の椅子バックも、要所要所で大活躍です。
婆さんの顔も だんだん 明るくなってきました。
爺は勿論、今夜の酒と魚で頭がいっぱい、ウキウキです。
勇躍と 富山を目指す リハビリ旅 ― 2023年04月22日 18:06

リハビリ富山旅ー1
さて、念願の一大行事・・”リハビリの旅”への出発です。
狙いは・・①廃線が取り沙汰されている「大糸線」に乗って・・、②富山の日本海鮮魚と酒を飲み喰らい・・、③婆さんのリハビリ効果を高める・・etc
と、 多目的であります。
大糸線は、まだヤマザクラが満開でありました。
ゴマメの気分は既に富山の鮮魚&銘酒に飛んでおりました。
が、婆さんは‥自信なさそに・・緊張してました。
さて、念願の一大行事・・”リハビリの旅”への出発です。
狙いは・・①廃線が取り沙汰されている「大糸線」に乗って・・、②富山の日本海鮮魚と酒を飲み喰らい・・、③婆さんのリハビリ効果を高める・・etc
と、 多目的であります。
大糸線は、まだヤマザクラが満開でありました。
ゴマメの気分は既に富山の鮮魚&銘酒に飛んでおりました。
が、婆さんは‥自信なさそに・・緊張してました。
久しぶり 白馬の宿で 友と飲む ― 2022年10月27日 18:07

もう 懐かしくなった?会社時代の友人が、白馬に旅してきました。
会社時代の、同じ職場の仲間です。
一つは経理部での後輩であり、もう一つは労働組合専従の後輩です。
共に、組合長を経験し、その当時の苦労話に花が咲きましたが、
・・これからの生き様も想いを吐露しあいました。
久しぶりの濃密な長会話で、時間の経つのも忘れました。
案内した宿は、ごく最近白馬村長になったオーナー経営の宿で、白馬村の観光指針を確かめて?やろう・・との、 下司な興味もありました。
けど、・・いい宿でした。
会社時代の、同じ職場の仲間です。
一つは経理部での後輩であり、もう一つは労働組合専従の後輩です。
共に、組合長を経験し、その当時の苦労話に花が咲きましたが、
・・これからの生き様も想いを吐露しあいました。
久しぶりの濃密な長会話で、時間の経つのも忘れました。
案内した宿は、ごく最近白馬村長になったオーナー経営の宿で、白馬村の観光指針を確かめて?やろう・・との、 下司な興味もありました。
けど、・・いい宿でした。
最近のコメント