震度6 大断層の 軋み震?2014年11月23日 13:50

昨夜10時過ぎ、婆さんとTVを見ていたら、突然ど~ん!と突き上げるような縦揺れと共に、停電で真っ暗になり、しばらくタテもヨコもの激震に立っていることも出来ない状態で、とりあえず、堀炬燵のテーブル下に潜り込みました。 携帯電話がピーピーと警報が鳴る中、漸く懐中電灯を探り出し..何をすべきか?..と考えていたら、電気がつき、TVのニュースを見たら、震源地は白馬のこの辺り、震度6とありました。 大阪で神戸淡路地震の揺れも体験はありますが、いつ遭遇しても地震は好きになれません。怖かったです。 そして今日になっても余震がガタガタ...地震は嫌いです。
時間が経つほどに、被害状況もTVに映り出し、怪我30人余、倒壊半壊家屋10数軒、がけ崩れ、道路陥没.隆起..通行止め、etc...大震災並みの報道です。
わが家の爺と婆は無傷、小屋も無傷、食器も割れず、ピアノ上から階段を経て地下室に転げ落ちた電燈のガラスセードさえ、不思議と割れもせず地下のコンクリート床に転がっていました? 被害ゼロでした。
が、それからが大変、夜中~早朝~今に至る先ほど迄、電話がじゃんじゃん鳴り出しました。すご~いTVの影響です。お蔭で久しぶりの方々と懐かしい会話、会話です。 まだこんなに心配してくれる方々がいたとわ...被害に逢われた方には申し訳ないけど..、生きていることの有難味をつよ~く感じる機会となりました。
みなさん、ご心配かけて、お見舞いをして頂き、ほんとうに有難うございました。今後も生命を大事にしたいとおもいます。

孫たちの 世代の為の 総選挙2014年11月23日 14:52

この地震、ある学者さんの話だと、百年程前に起こった「善光寺地震」に似たその小型版とのことですが、今回白馬村の倒壊家屋も、善光寺地震に被害の大きかった地域と、近いところだそうです。
つまり、白馬村には、日本海の糸魚川から太平洋の静岡に至る、大断層が村の真ん中を走っており、その断層のずれた地点(陥没・隆起)で、家の倒壊半壊が起こっているようです。 大断層のズレが今回地震の原因かもしれません。
それと、田作が考えるに、もう一つは天が罰を与えた...と思うのです。
それは、21日に発した坊ちゃま首相の「衆院解散・総選挙」です。今なぜ解散なのでしょう?700億円ものムダ遣いにどんな意味があるのでしょう? ...それなりに閑もあるので?学習してみました。 
本当の狙いは、後2年の任期を4年に延ばして、・戦争が出来る憲法に変える事、・原発を危ないままに再稼働させる事、その真の狙いは核兵器のプルトニューム確保にある事、・格差拡大の社会を狙う事etc...にある。...ことが、見え見えなのです。 孫たち世代を、そんな危うい社会に追い込むことは、断じて避けねばならないと思うのです。
現政権はこの天罰を恐れてもらいたいと思います。そして、私たちの貴重な一票を、そんな政権に投票してはならないと、地震後改めて天に誓う田作なのでありました。