金婚に 思いがけない 祝い品 ― 2014年10月01日 13:21

10月1日、今日は結婚記念日です。あれから50年、金婚式にあたります。 ピンポ~ン..が鳴り、宅配便が届きました。..早速開けてみると、何と、金婚式のお祝いです。送り主は、勤めていた会社の定年退職者の会からです。七宝焼きのメデタイ双鶴の図でした。退職してもう17年にもなるのに、有難いことです。 ちなみにその会は「松壽会」と称し、現在5千人近い会員数になっているとか? 活動は多岐に亘り、退職者仲間の元気の素になっているようで、田作も元気を貰っています。
お祝いを頂いたからでもありませんが、そこそこ大事に付き合っていきたいと思っています。
お祝いを頂いたからでもありませんが、そこそこ大事に付き合っていきたいと思っています。
優しげな 御嶽山が なぜ怒る ― 2014年10月01日 13:43

②金婚式の日の新聞トップ記事は、やはり御嶽山の噴火遭難記事でした。浮かれている場合ではありません。遭難者のご冥福をお祈りいたします。 そういえば御嶽山には、婆さんと結婚式直前の夏に登りました。ガス(霧)に巻かれて頂上の噴火口の手前で引き返しましたが、何かの因縁を感じます。金婚式よりも、成人式すら出来なかった若者の命と替ってやりたい気もします。
話は変わりますが、近く国民の祝祭日に「山の日」が加わるとの世論があり、田作も山の県信州人として、大賛成をしていましたが、今年はちょっとね..と、感じています。
話は変わりますが、近く国民の祝祭日に「山の日」が加わるとの世論があり、田作も山の県信州人として、大賛成をしていましたが、今年はちょっとね..と、感じています。
50年 大事故もなく 突っ走り ― 2014年10月01日 14:11

③50年前の10月1日、新幹線が開通しました。今、テレビでは新幹線特集をしていました。 田作も50年前の結婚式場に向かうタクシーから、新幹線の初日走行を見て、感動をした記憶があります。 しかし、新婚旅行の出発に予定した、新幹線乗車は切符がとれず、また10月7日の旅行最後の東京五輪観戦(開会式)も切符が取れず..悔しかった記憶もあります、が..、遠い遠い昔の話です。
でも、新幹線も田作夫婦も、50年間大きな事故(多少はありましたが..?)もなく、今を迎えられたことは有難い事だと感謝感謝です。
でも、新幹線も田作夫婦も、50年間大きな事故(多少はありましたが..?)もなく、今を迎えられたことは有難い事だと感謝感謝です。
ささやかに 金婚祝う 世界一 ― 2014年10月01日 14:32

④まあそんな事で、手放しで祝う状況にはありませんが、ささやかに婆さんと金婚式乾杯をしました。 ささやかながら、ビールは地ビール品評会「世界一茨城産NESTBEER」です。
錦織圭のグランドスラムかトラの優勝か、と温めて(いや冷やして)いましたが、やっと出番となりました。さっぱり系の旨い地ビールでした。
錦織圭のグランドスラムかトラの優勝か、と温めて(いや冷やして)いましたが、やっと出番となりました。さっぱり系の旨い地ビールでした。
お祝いか ゴンドラ無料 ご招待 ― 2014年10月03日 14:48

⑤明けて翌日の10/2、白馬村民への紅葉優待(ゴンドラ無料)があり、金婚式行事として参加しました。こんな企画は初めてです。新会社に運営が移管されたこともあり..の企画で、村民としては大歓迎です。しっかり宣伝しないと。 栂池パノラマウエイを選択して、婆さんと出かけました。
タダ券に 村民たんと 紅葉狩り ― 2014年10月03日 15:02

⑥曇りから雨の予報でしたが、栂池自然園での眺望では、白馬岳杓子岳もちゃんと歓迎の顔出しをしてくれて、紅葉も程よく色づいていて、よい歓迎ぶりでした。 日頃ご無沙汰の白馬の知人も十組程も出会い、時ならぬ近所付き合いの日でもありました。
記念にと プロの写真に 躊躇なく ― 2014年10月03日 15:14

⑦プロの手による金婚式記念写真も撮ってきました。日頃はその種の売り込みには、手を振っていましたが、今回は進んで記念写真を買いました。これも観光振興..でもやっぱり¥1100はちと高いかな? 後悔はしておりませんが...。
限定に 乗せられ買ったが まずまずか ― 2014年10月03日 15:23

⑧どこの観光地でもそうですが、地場産の売り込みが盛んです。なんと栂池ロープウエイの中で、風景のガイドをしながら、巧みに地場地酒の
売り込みをしていました。限定...の言葉に釣られ...買わされてしまいました。3人ほどその種のお仲間がいました。 帰りのスーパーでツマミのお寿司を買い、記念行事打ち上げに味わってみましたが、うん、そこそこ旨い。..皆さんにお勧めです「栂の森」です。
売り込みをしていました。限定...の言葉に釣られ...買わされてしまいました。3人ほどその種のお仲間がいました。 帰りのスーパーでツマミのお寿司を買い、記念行事打ち上げに味わってみましたが、うん、そこそこ旨い。..皆さんにお勧めです「栂の森」です。
最近のコメント