今年も 田作(ゴマメ)歯ぎしり 続けます ― 2017年01月04日 19:07

ごまめ-1
今年の正月3ヶ日は親族の来訪もなく、老夫婦2人でゆっくりと過ごしました。初めての事です。 たいへん穏やかでよいお正月でありました。
クイズ流行のTVで、こんなアンケートクイズがありました。
*お正月の楽しみは何ですか?
・1位は「お雑煮」 ・2位「おせち」 ・3位「初詣」 ・4位「おとそ」 ・5位「日の出」....だったそうです。 あなたは如何ですか?
田作の1位は、断然「オセチでオトソ」です。オセチのベスト1は、当然ゴマメ(田作)です。..毎年一袋分は田作が独占します。まだ歯は大丈夫です。
その1万2千人の老若男女のアンケートの中で、約10%の人は、上記5つの楽しみを全くしていない...との事でした。??
そういえば、元旦の朝食にパンを食べた...と答えた人が42%もいたそうです。 時代のせい?正月の景色もだいぶ変わってきたのでしょうね。
田作の初詣は、小屋から3分の、お善鬼様の小さなお社、勿論参拝者はゼロ、疫病が専門とか...と立札にあります。賽銭箱もないので、隙間からチャリーンを1個入れてきました。
ちなみにこんなアンケートもありました。初詣のお賽銭で100円は多いと思うか?.... なんと多いと思った人は33%もあったそうです? どう思いますか? さて、田作のチャリ~ンはいくらだったでしょうか...?
今年も、ゴマメ(田作)一匹、歯ぎしりを続けて参ります。よろしく。
今年の正月3ヶ日は親族の来訪もなく、老夫婦2人でゆっくりと過ごしました。初めての事です。 たいへん穏やかでよいお正月でありました。
クイズ流行のTVで、こんなアンケートクイズがありました。
*お正月の楽しみは何ですか?
・1位は「お雑煮」 ・2位「おせち」 ・3位「初詣」 ・4位「おとそ」 ・5位「日の出」....だったそうです。 あなたは如何ですか?
田作の1位は、断然「オセチでオトソ」です。オセチのベスト1は、当然ゴマメ(田作)です。..毎年一袋分は田作が独占します。まだ歯は大丈夫です。
その1万2千人の老若男女のアンケートの中で、約10%の人は、上記5つの楽しみを全くしていない...との事でした。??
そういえば、元旦の朝食にパンを食べた...と答えた人が42%もいたそうです。 時代のせい?正月の景色もだいぶ変わってきたのでしょうね。
田作の初詣は、小屋から3分の、お善鬼様の小さなお社、勿論参拝者はゼロ、疫病が専門とか...と立札にあります。賽銭箱もないので、隙間からチャリーンを1個入れてきました。
ちなみにこんなアンケートもありました。初詣のお賽銭で100円は多いと思うか?.... なんと多いと思った人は33%もあったそうです? どう思いますか? さて、田作のチャリ~ンはいくらだったでしょうか...?
今年も、ゴマメ(田作)一匹、歯ぎしりを続けて参ります。よろしく。
だんだんと やるべきことは 後始末 ― 2017年01月04日 20:25

ごまめ-2
今年も、田作のスタートにあたって、「ゴマメの指針」を見直しました。
あんまり変わり映えしませんが、ま、こんなもんでしょう。
だんだんと、終活の枠が大きくなってきました。これも当然の事、でも、後に残す財産があるわけでもなく、他人様の終活より簡単なはずですが、やれ看取りをどうしてもらうとか?葬式や墓をどうするのとか?邪魔くさい事が、頭をよぎって...メンドクサイ仕事です。 が、自分でやるしかな~い...学習から始めます?。
今年も、田作のスタートにあたって、「ゴマメの指針」を見直しました。
あんまり変わり映えしませんが、ま、こんなもんでしょう。
だんだんと、終活の枠が大きくなってきました。これも当然の事、でも、後に残す財産があるわけでもなく、他人様の終活より簡単なはずですが、やれ看取りをどうしてもらうとか?葬式や墓をどうするのとか?邪魔くさい事が、頭をよぎって...メンドクサイ仕事です。 が、自分でやるしかな~い...学習から始めます?。
最近のコメント