ご当地の TVバスケで 憂さ晴らし2021年01月24日 14:38

コロナで小屋に籠っていると、自ずと愉しみはTVになります。・・と言うよりは、TV中心の生活?と言っても過言ではありません。・・し、TV大好きです。 TVが無ければ・・もう死んでいるかも知れません?

スポーツ・映画・ドラマ・旅・歴史・政治(国会中継)・・その他諸々、何でも??ですが、ドタバタバラエティーとCMは、ちょっと敬遠気味です。
ですから、録画で見ることが多いです。

今日は昨日録画した、バスケットボールを観戦です。勿論、応援するのは、ご当地チーム「信州ウオリヤーズ」です。

田作も高校時代はバスケットボール部主将、そして、会社時代にもバスケット部を創設し、10年間走り回っておりました。

本当は、中学時代は野球部だったので、野球がやりたかったのですが、家がボンビーで野球道具が高くて買えず、短パン・ランニング姿のバスケット部がいちばん安上がりに見えたので、篭球部入りした次第です。

話を戻して、バスケ大阪実業団では2部8位から~毎年連続2位まで進級したところで、もう30歳、しんどくて、少し楽な素人テニスに鞍替えしました。 だから、バスケをみるのは好きなのです。 八村選手も好きです。

・・ああ、信州ウオリヤーズは逆転で勝ちました。やった~ね! 

また明日もTV放映あるとかで、愉しみです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hakuba-gomame.asablo.jp/blog/2021/01/24/9341181/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。