ラッキーだ 特急あずさで 旅を締め2022年01月23日 14:36

【ゴマメの腰痛と小さな旅 記3】

* 今日は先生の診察です。 大町ルートインホテルを、早朝7時起きしての病院入りでしたので、早々に診察に呼ばれました。

*昨日のMRI検査を見ながらの、医師の診断です。

*診断結果は、第4背骨の円形隙間が狭まっている、よくある症状で「.脊椎管狭窄症」とか、闇雲に手術等手を加えると、他の障害(痛みなど)を起こすことも多く、このまま薬で対処するのがベターでしょう‥との診断でした。
・・手術は怖いのでヤレヤレです。
・・テニスは出来まっか?と聴いたら、出来るようになる人は、沢山います。痛みがやわらいたら、リハビリして試みてください・・という有り難いお言葉もいただき、またヤレヤレしました。 急に腰が軽くなったように思いました、が、まだちょと痛い・・。

*巡回バスに乗って、大糸線松川駅に昼前早々に着き、大雪による列車運行状況を聞くと、漸く白馬駅までは運行開始したとの話で、切符を求めましたが、 何と白馬行には3時間近くも列車が来ないダイアと告げられ、唖然!
 ・・う~ん、とダイアを眺めていると、「特急あずさ」が通過すると あるではないか? 大町駅まで出れば特急あずさに乗れる・・早速駅員に相談し、特急券を求めました。650円だったかな? 一駅、、安い?

*まだ「ゴマメのちいさな旅」は続いていました。
憧れの新型特急あずさ号に乗って、大雪を被った「仁科三湖」を久しぶりに堪能しました。 大雪がもたらした、ラッキーな「小さな旅」でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hakuba-gomame.asablo.jp/blog/2022/01/23/9458364/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。