歌声も 80回に なりました ― 2020年02月03日 20:07

歌仲間(3人)で しこしこと続けている”うたごえ喫茶”が、なんと80回を迎える事となりました。
年10回(月一)ペースの開催ですから・・もう8年間にもなるのです。 歳とるはずです。
継続は力なり?・・と言う方も居りますが・・、あまり 力になりましたとは? 力強くいえる程の 社会現象も起こってはおりません。 まあ自己満足に類するものです。 が・・、
参加された方々は、概ね、す~とした・・とか、楽しかった・・とかで、迷惑したとか、気分が悪くなったとかは、ないようです。
80回の参加総数は1301人でした。80回で割ると一回当たり16・3人
、主催者としては程よい参加人員で、長生きしている要因なのかな?とも思っています。
これまでは、4会場(喫茶2店、伊レストラン、ペンション)で開いていましたが、喫茶店1が閉店され、今年からは2ヶ月毎の年6回にペースダウンをしての、開催計画に変更する事にしました。
主催者も参加者も 老齢化していますから、程よいスローダウンだと思っています。 だれも来なくなった時が、閉会の時・・と思っていますので さあ、いつまで続くのでしょうね? それも楽しみ?です。
年10回(月一)ペースの開催ですから・・もう8年間にもなるのです。 歳とるはずです。
継続は力なり?・・と言う方も居りますが・・、あまり 力になりましたとは? 力強くいえる程の 社会現象も起こってはおりません。 まあ自己満足に類するものです。 が・・、
参加された方々は、概ね、す~とした・・とか、楽しかった・・とかで、迷惑したとか、気分が悪くなったとかは、ないようです。
80回の参加総数は1301人でした。80回で割ると一回当たり16・3人
、主催者としては程よい参加人員で、長生きしている要因なのかな?とも思っています。
これまでは、4会場(喫茶2店、伊レストラン、ペンション)で開いていましたが、喫茶店1が閉店され、今年からは2ヶ月毎の年6回にペースダウンをしての、開催計画に変更する事にしました。
主催者も参加者も 老齢化していますから、程よいスローダウンだと思っています。 だれも来なくなった時が、閉会の時・・と思っていますので さあ、いつまで続くのでしょうね? それも楽しみ?です。
ウタゴエを さらにず~っと 続けましょう ― 2020年02月04日 00:03

第80回「合唱(うたごえ)ガーリック」の写真です。
この日の参加者数は15名でしたから、実績の平均16・3人にほぼニアリーです。
口々に「楽しく続けていきましょう・・」との 熱いエールが聞こえてきました。 田作もガンバリま~す。
この日の参加者数は15名でしたから、実績の平均16・3人にほぼニアリーです。
口々に「楽しく続けていきましょう・・」との 熱いエールが聞こえてきました。 田作もガンバリま~す。
テニス大会 末期高齢 よくやった ― 2020年02月15日 19:15

白馬村の体育協会広報が 村内各戸に配られました。
テニス大会も掲載されていました。
ご覧ください! 準優勝Aチームに 田作の名前も載っておりました。
昨年秋の大会の終了後、他の白馬仲間に テニス大会で準優勝したよ・・と話したら・・?顔をしていたから・・ああ、信用されてないな? と思っていたので、ようやくホラ吹きでないことが、証明されたことでしょう。 82歳末期高齢者にしては それなりに貢献(3勝位は)したとの自覚は記憶に残っていますので、自他ともに評価されて然るべき 快挙であったと思うのです。
・・が、これも他人様には関係のない事、爺の細やかな「冥土の土産」とすることにしましょう。
今年の白馬の春は近そうなので まもなくテニスシーズンも幕開け・・楽しみです。
テニス大会も掲載されていました。
ご覧ください! 準優勝Aチームに 田作の名前も載っておりました。
昨年秋の大会の終了後、他の白馬仲間に テニス大会で準優勝したよ・・と話したら・・?顔をしていたから・・ああ、信用されてないな? と思っていたので、ようやくホラ吹きでないことが、証明されたことでしょう。 82歳末期高齢者にしては それなりに貢献(3勝位は)したとの自覚は記憶に残っていますので、自他ともに評価されて然るべき 快挙であったと思うのです。
・・が、これも他人様には関係のない事、爺の細やかな「冥土の土産」とすることにしましょう。
今年の白馬の春は近そうなので まもなくテニスシーズンも幕開け・・楽しみです。
初めての 絵手紙書いて 暇つぶし ― 2020年02月15日 22:26

孫から ハガキが届きました。 しかも、絵手紙になっています。 一年生にしては「上手いなあ」 と思いましたが、親バカ爺バカ・・でしょうね。
で、さっそく返事を・・出来たら絵手紙の返信を・・と、思ってはみたものの その腕はありません。 で、ツタヤに行けば なんとかならないか?
・・・ありました 絵手紙セットみたいな物が・・・
そして、一日掛かりでこねくり回していたら、 こんな「ヤマガラの絵手紙」が出来上がりました。 田作人生初の絵手紙です。 我ながらなかなかの出来栄えではないでしょうか? これこそ自画自賛?
小屋周りには積雪期を中心に ヒマワリの種を小鳥たちに無償提供しているので ヤマガラ シジュウガラ ゴジュウガラ ヒガラ コゲラ アカゲラ 他 ニホンリスもよく来ます。 末期高齢者の良き遊び相手となっています。
絵手紙返信を孫が気に入るようなら またUPします。
で、さっそく返事を・・出来たら絵手紙の返信を・・と、思ってはみたものの その腕はありません。 で、ツタヤに行けば なんとかならないか?
・・・ありました 絵手紙セットみたいな物が・・・
そして、一日掛かりでこねくり回していたら、 こんな「ヤマガラの絵手紙」が出来上がりました。 田作人生初の絵手紙です。 我ながらなかなかの出来栄えではないでしょうか? これこそ自画自賛?
小屋周りには積雪期を中心に ヒマワリの種を小鳥たちに無償提供しているので ヤマガラ シジュウガラ ゴジュウガラ ヒガラ コゲラ アカゲラ 他 ニホンリスもよく来ます。 末期高齢者の良き遊び相手となっています。
絵手紙返信を孫が気に入るようなら またUPします。
白馬村 降ってください お雪さま ― 2020年02月25日 17:57

2月25日頃・・といえば、例年だと白馬村内至る所に、写真のような雪景色が展開します。・・が、今年はさっぱりで、降雪があっても”ちょぼっと” で、すぐ溶けて”地肌丸出し”・・どうにかなってしまって? スキー場などは・・もう大変で、死活問題張りの憂いです。
間もなくこんな雪景色も、過去の遺物になるのかもしれません。
やっぱり、世界中が、15歳少女グレタ嬢の、心の叫びを・・真剣に聞くべき時であるようです。
環境問題は一人一人の小さな行動によるものも、大きな成果が見込まれます。 お互いに何か一つからでも実行しましょう。
間もなくこんな雪景色も、過去の遺物になるのかもしれません。
やっぱり、世界中が、15歳少女グレタ嬢の、心の叫びを・・真剣に聞くべき時であるようです。
環境問題は一人一人の小さな行動によるものも、大きな成果が見込まれます。 お互いに何か一つからでも実行しましょう。
村あげて ゼロカーボンに 取り組むぞ~ ― 2020年02月25日 18:32

白馬村の雪不足惨状から見て・・ドロ縄式・・というか? 場当り的・・というか??
白馬村村長も・・(ええ格好?)・・ドヤ顔??で、「白馬村ゼロカーボン宣言」を公に発しました。
グレタ嬢に触発された、白馬高校生のデモ行進もあってのものだとも思われます。 どこまで実践が伴うのか?
村民の一人として、しっかり見届けたいと・・思います。
・・し、本気なら田作もゴマメの歯ぎしりで参加したいと思います・・
より村長を本気にさせるよう、老骨にバット?を打ちたいと・・思います。
白馬村村長も・・(ええ格好?)・・ドヤ顔??で、「白馬村ゼロカーボン宣言」を公に発しました。
グレタ嬢に触発された、白馬高校生のデモ行進もあってのものだとも思われます。 どこまで実践が伴うのか?
村民の一人として、しっかり見届けたいと・・思います。
・・し、本気なら田作もゴマメの歯ぎしりで参加したいと思います・・
より村長を本気にさせるよう、老骨にバット?を打ちたいと・・思います。
ウイルスを 盾に更なる 図り事? ― 2020年02月25日 19:17

とうとう長野県にも新型コロナウイルス感染者が出ました。
どこまで広がるのでしょうか? 不安が募りますが、ここは民も冷静になって、世界の医療関係者の懸命な努力を待ちたいと思います。
冷静になって・・とは、医療を中心に色んな点で考えられますが、この社会的不安を利用して、自分たちの都合の良い仕組みに変えるチャンスを狙う・・輩が出てこないか? ・・ということです。
金の面で? 信条の面で? 何より気がかりなのが権力の面での悪乗りが気になります。
ズバリ! 現自民党が改憲草案にも入れている「緊急事態条項の挿入」に、この新型ウイルス問題も利用して、中央政権政府に権力を集め、国民に命令する権限を大きくしたい・・との狙いが懸念され始めているのです。
かのドイツ・ナチスがそうでした。戦前の日本でも緊急勅令(赤紙等)がそうでした。 目を逸らしてはいけないと思います。
アベ政権は今、戦争憲法への改悪を、どんな手を使ってでも?と、狙っている・・と、思います。
どこまで広がるのでしょうか? 不安が募りますが、ここは民も冷静になって、世界の医療関係者の懸命な努力を待ちたいと思います。
冷静になって・・とは、医療を中心に色んな点で考えられますが、この社会的不安を利用して、自分たちの都合の良い仕組みに変えるチャンスを狙う・・輩が出てこないか? ・・ということです。
金の面で? 信条の面で? 何より気がかりなのが権力の面での悪乗りが気になります。
ズバリ! 現自民党が改憲草案にも入れている「緊急事態条項の挿入」に、この新型ウイルス問題も利用して、中央政権政府に権力を集め、国民に命令する権限を大きくしたい・・との狙いが懸念され始めているのです。
かのドイツ・ナチスがそうでした。戦前の日本でも緊急勅令(赤紙等)がそうでした。 目を逸らしてはいけないと思います。
アベ政権は今、戦争憲法への改悪を、どんな手を使ってでも?と、狙っている・・と、思います。
下手すると 国の緊急 命令下 ― 2020年02月25日 22:50

週刊金曜日記事の2ページ目記事です。
ご参考までに。
ご参考までに。
最近のコメント