8人も 居たのに ひとり 残された~ ― 2019年12月04日 01:09

・・が、 11月30日朝、長姉サキ102歳の訃報通知が入りました。
11月29日7時22分、老衰の大往生という報せです。
新聞朝刊のTOPを見て驚きました。なんと、同日・ほぼ同時刻・101歳の1つ違いの中曽根康弘前首相の訃報も、デカデカと報じられておりました。
・・そういう関係でもなかったろうに、二人が手に手を取って三途の川を渡っていくかもしれません。閻魔さんの関門も?どんなことになるのでしょうね??
長女と末っ子、田作とは20歳も離れているので、母親のような存在でした。なんせ、実母は46歳で田作を産んだのですから、学校の先生は実母は祖母だと、大抵がそう思っていたと思います。
サキさんも理髪店の亭主と、戦後の混乱の中、男子4人を育て上げ、晩年には、村の一杯飲み屋を十数年も続け、楽しそうな人生であったように思います。葬儀にはその時の常連さん?とおぼしき多数の爺チャンが、線香をあげに来てくれていました。 よかったね~。
102年も永い間ご苦労さん。そして、ありがとう。
・・慌てて、印刷済の訃報ハガキに、ペンで追記をし、本日投函をしてきました。 8人兄弟姉妹も、とうとう田作一人が残されました。
がんばろ~。
11月29日7時22分、老衰の大往生という報せです。
新聞朝刊のTOPを見て驚きました。なんと、同日・ほぼ同時刻・101歳の1つ違いの中曽根康弘前首相の訃報も、デカデカと報じられておりました。
・・そういう関係でもなかったろうに、二人が手に手を取って三途の川を渡っていくかもしれません。閻魔さんの関門も?どんなことになるのでしょうね??
長女と末っ子、田作とは20歳も離れているので、母親のような存在でした。なんせ、実母は46歳で田作を産んだのですから、学校の先生は実母は祖母だと、大抵がそう思っていたと思います。
サキさんも理髪店の亭主と、戦後の混乱の中、男子4人を育て上げ、晩年には、村の一杯飲み屋を十数年も続け、楽しそうな人生であったように思います。葬儀にはその時の常連さん?とおぼしき多数の爺チャンが、線香をあげに来てくれていました。 よかったね~。
102年も永い間ご苦労さん。そして、ありがとう。
・・慌てて、印刷済の訃報ハガキに、ペンで追記をし、本日投函をしてきました。 8人兄弟姉妹も、とうとう田作一人が残されました。
がんばろ~。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hakuba-gomame.asablo.jp/blog/2019/12/04/9184774/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。