ご近所で 先ずは防火と 力寄せ2013年11月18日 17:46

田作の住むメイテツ地区には、自治会もなく、村の区にも入っていません。いわば治外法権の特区のようなところです。 都会からのIターン組が多いので、特区を良しとする者、それでは非とする者、なかなか一つにはなりません。 それでも、ゴミ問題がキッカケで、一部の住民から、
自治会を創ろう気運が持ち上がりました。 
田作も、一部の住民からでも、自治会を立ち上げる事に賛成です。
いくつかの必要なテーマを自治会で取り上げ、参加したいテーマに住民が自主的に参加し自律的に活動を始める....田作が提案する「キャフテリア式自治会?」、つまり参加興味が湧くテーマに参加し、参加者が主体的に活動する自治会?...賛同者はなかなか増えませんが、それでも、・ゴミ問題、・防火問題に住人が集まるようになってきました。

今日はその内の・地区内消火栓の防火訓練を、消防団の指導で実施しました。定住者120軒中20軒程は集い、真剣に防火意識を高めました。 来年4月が自治会立ち上げの目標ですが、やるからには面白い自治会にしたいものだと、密かに目論んでいます。

ちょろちょろの 消火栓より まず通報2013年11月18日 18:32

消火栓による消火訓練(放水)を、初めて実施してみて分かりました。
この団地の、消火栓と言う物が如何に頼りのないものか? 

消火栓元の水漏れ(パッキン劣化)? 20m程のホースが、3本しか無い? 金具のサイズが2種類あって接続にややこしい? 水圧が低く放水勢いがどっかの爺さん並み?
....立木の多いこの地区では、何とも頼りない消火栓であった...という事が分かりました。?

119番への素早く的確な場所通報と、各家庭に於ける消火器によるボヤ消火、が決めてです。早速わが家の消火器はどこにあるのか?
やはり、すぐには見つかりません。納戸の隅で居眠りしてました。 もっと陽の当たる所、台所の「ヒノキ(火の気?)舞台を踏ませることにしました。