次々と 母に重荷が のしかかり ― 2019年06月20日 17:14

3- 亡父から5男3女を託された母親の(とめの) です。
3女の(まさ)は幼少時に病死し、4男の(行雄)は、父の妹家の跡継ぎに、養子として家を出たので、 実質4男2女の6人を任されて厳しい顔つきです。 下駄を履かされている ノー天気ガキは、たぶん田作でありましょう? とんがり口ですから。
時流は緊迫していました。
*S15・9、日独伊の三国同盟が調印されました。
*S16・6、ドイツがソ連に攻撃開始です。
*S16・10、東条英機内閣成立~武力発動決定
*S16・12・1、御前会議で、対米、英、蘭に開戦を決定
*S16・12・8、ハワイ真珠湾空襲 米英に宣戦布告
・・・・大本営発表の大ウソで、日本は乱痴気騒ぎ…しかし、地獄に転がり落ちていきました。
上野家長男の一雄は、国家が全国に号令した”青年団”に自動的に入団し、当然のごとく俄か訓練もそこそこに、国の発した徴用令によって、
当たり前のように”赤紙”招集され、「ルソン島」の戦場最前線に連れていかれました。 20歳そこそこの青春時代のない出征です。
上野家の地獄の始まりだったと思います。
3女の(まさ)は幼少時に病死し、4男の(行雄)は、父の妹家の跡継ぎに、養子として家を出たので、 実質4男2女の6人を任されて厳しい顔つきです。 下駄を履かされている ノー天気ガキは、たぶん田作でありましょう? とんがり口ですから。
時流は緊迫していました。
*S15・9、日独伊の三国同盟が調印されました。
*S16・6、ドイツがソ連に攻撃開始です。
*S16・10、東条英機内閣成立~武力発動決定
*S16・12・1、御前会議で、対米、英、蘭に開戦を決定
*S16・12・8、ハワイ真珠湾空襲 米英に宣戦布告
・・・・大本営発表の大ウソで、日本は乱痴気騒ぎ…しかし、地獄に転がり落ちていきました。
上野家長男の一雄は、国家が全国に号令した”青年団”に自動的に入団し、当然のごとく俄か訓練もそこそこに、国の発した徴用令によって、
当たり前のように”赤紙”招集され、「ルソン島」の戦場最前線に連れていかれました。 20歳そこそこの青春時代のない出征です。
上野家の地獄の始まりだったと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hakuba-gomame.asablo.jp/blog/2019/06/20/9089822/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。